大丸用水・周辺散策現地見学③コースの参加者の声

10月14日(土)JR稲田堤駅~中野島用水合流~新三沢川合流~二ヶ領用水交差~多摩川合流~JR登戸駅までの約6kmのコースを現地見学した時の参加の皆さんの声を以下に掲載しました。

 

1.今日で同じコースを二回まわりました。ようやく少しわかるようになりました。案内していただく方の周到な準備と分かりやすい解説で本当に勉強になりまして、また、その他の方々が裏方として、いろいろな活動をされて我々の安全を確保していただいて感謝しています。

2.今日のコースは、実は、何度も行き来したことあるんですが、いろいろな新しいお話であったり、貴重な資料を見せていただいたりしてとても意義のある勉強になりました。

3.今日歩いたところは私にとっては地元なんですけれども、でもわからないところがたくさんあって、新たな発見があって、またそういった機会がありましたら、ぜひ参加させていただきたいと思います。

⒋.今日も見どころたくさんで非常に楽しかったです。多摩川沿いは前から歩いてたんすけど、こちら側の神奈川県側は初めてだったので、こちらがわにあんなに用水ががあるとは思いませんでした。また来年もよろしくお願いします。

5.どうもありがとうございました3回とも参加させていただいて、用水路がいろんなところにあるんだなと思って。コンクリートのこういう蓋があるのは用水路なんだなと思いました。長念寺はすごく良かったです。

6.3回参加させていただきました。いろいろ楽しく勉強になりました。今稲城市民なんですけど前は調布市民だったので、布田という地名がこちらにもあることを不思議に思ったんですけど、今日そういうわけなのかっていうのが分かって、いろいろ勉強になりました。

7.私は2回しか参加できなかったんですがとても楽しかったです自分1人で歩いているとわからないことなどもいろいろ教えてもらい、またこういう機会があったら参加したいと思います。

8.僕は町田市出身なんですけど、町田市にも昔結構用水があって、ただ今もう埋められちゃってるのかどうかかよくわかんない状態だけど今回3回参加してそういうのはまだちゃんとね残っていて綺麗に見られる状態になって、ガイドされながら中村さん近藤さん初め皆さんもね、素晴らしい前準備のもとにガイドしていただいて本当に勉強になって、感動することも多かったです。実りのある散策見学会でしたありがとうございました。

9.(小学生、お母さんと参加)中原区から来たんですけどあんまり大丸用水を知らなくて、どんな様子なのかなと思って来てみたんですけど、すごい見所とかもあったし、からのところもあったのですがしっかり水があるのもあって、しっかり流れてて、すごいなって、楽しかったです。

10.今回全部の会に参加させていただき、私も大丸用水に来たことはなかったのですが全部通して、すごい詳しくなれたなって思いました。特に地名だったりを地図や昔の図を見ながら昔はこの辺りが栄えていたのかとか想像しながら、すごく楽しかったです。今日は最初から子供を連れて来れて良かったです。(子供の声:今度は二ヶ領用水もやって!)

大丸用水・周辺散策現地見学②コースの参加者の声

9月30日(土)JR稲城長沼駅~葎草橋碑~喧嘩口~箱樋~菅堀・馬頭観音像石塔群~JR矢野口駅までの約4km

のコースを現地見学した時の参加の皆さんの声を以下に掲載しました。

 

1.今日もありがとうございました。前回に続いて、多摩川の上流部の用水散策の参加になります。下流地域では見られない風景を見させていただき、感謝しています。

2.用水の昔ながらの流れが見えたのがすごく良かったです。また今も用水が使われていることが箱樋により実感できたので良かったと思います。

3.今回もありがとうございました。昔ながらの風景がうかがえる場所を見られたのは良かったと思います。渡船場道がたくさんあったことが分かり勉強になりました。また箱樋が面白かったです。さらに前回と違って季節が移り変わり、彼岸花や栗や柿の木など季節感が感じられ、そこを皆で歩けたのが良かったです。ありがとうございました。

⒋ 昔の川の流れが見えて良かったです。梨を買えなかったのは残念でした。

5.ありがとうございました。稲城市内の大丸用水についてはよく知らなかったので、深い説明をしていただき有意義な見学になりました。

6.自然堤防が残っているところが見れたのは良かったです。あと資料が充実していて助かりました。ありがとうございました。

7.ありがとうございました。前回参加できなくて前回のコースを一人でで歩いてきたのですが、今回は説明を聞きながら皆さんと一緒に歩けてとても楽しかったっです。次回も楽しみにしています。

8.細かい資料と丁寧な説明で、特に多摩川の旧流路との関係などが分かり非常に勉強になりました。ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

9.どうもありがとうございました。普段この辺りは車で通ったり、ラニングで通ったりしていたのですが、その裏側に用水が張り巡らされていて大きな農家があってまだ農業をされていて昔の人の息遣いが感じられた。また稲城大橋の箱樋にも驚かされました。あのような大工事をするのなら用水も無くなってしまうと思いきや、考えている人がいるんだなとわかって胸打たれました。またよろしくお願いします。

10.昔調布に住んでいて、下菅の渡しを使っていたことがあるので懐かしく思いました。ありがとうございました。

11.稲城って水路あっちこっちあるなとは思っていたのですが、こうつながって、こうなってという事を考えたことが無かったのですが、これから歩くときに楽しみが増えました。ありがとうございます。

大丸用水・周辺散策現地見学①コースの参加者の声

6月10日(土)JR南多摩駅~大丸用水堰~分量樋~菅堀・新堀分岐~押立用水堀~JR稲城長沼駅までの約5km

のコースを現地見学した時の参加の皆さんの声を以下に掲載しました。

 

1.私自身も用水路のこと、菅村関係を調べているので本当に勉強になりました。次回よろしくお願いします。

2.世田谷から参加しています。地元の六郷用水は新たに手が掛けられているのですが、こちらは本当の流れが(原風景)が残っていたので、すごく勉強になり面白かったです。

3.どうもありがとうございます。いつも。一人ではわからないところをいろいろ説明いただき、新たに気付かせてもらっています。毎回ありがとうございます。

⒋.水田に用水から水が張られているところが見れて、今も使われているんだという事を実感できとても良かったです。

5.ありがとうございました。住んでいるところですが、何も知らずに通っていましたが、とても勉強になりました。住宅地の傍にある田んぼがとても印象に残っています。

6.ミューラボさんへは初めての参加でしたが大変楽しい体験になりました。大丸用水は10年ぶりに来たのですが詳しい説明を聞きながらの散策でしたので楽しかったです。

7.二ヶ領用水は何回も行ったことがあるのですが、大丸用水は初めてでした。昔のままの風景が残っているところが多くて感激しました。ありがとうございました。またよろしくお願いします。

8.ありがとうございました。二ヶ領用水の下流の方に住んでいるのですが、上流の大丸用水の方を歩いて、自然の風景が残っていることが分かり良かったです。ありがとうございました。

9.ありがとうございました。昔の地図を見比べながら変遷をたどっていけたのがすごく面白かったです。電車から見えていた場所ですが歩いてみてまた見え方が違って新たな発見がありました。今日は子供たちは来れなかったのですが、また子供たちを連れて辿ってみようと思います。

10.ありがとうございました。大丸用水遊歩道が好きで遊歩道脇に暮らしてみたいと思って、よく散歩をしていたのですが。今日歩いて分水するんだと教えられ、これから違った目で見ることができます。

11.南多摩の取水口まで行けると思っておらず、先がどうなっているか興味はあったのですが、今日は行けて楽しかったです。ありがとうございました。

12.どうもありがとうございました。町田市とか稲城市とかの多摩丘陵が好きで、稲城の奥の深さを何となく感じていたのですが、今日は大丸用水をまわることができてよくわかりました。とても楽しかったです。

 

基礎講座(5月27日実施)を終えて

1.講座の難易度:調度良い(73.3%)

2.配布資料の満足度:満足(73.3%)

3.講師の説明:満足(93.3%)

4.総合満足度:満足(93.3%)

その他要望など

・小学生連れの家族:二ヶ領用水散策・円筒分水(工作)の実施

・水干ツアー・多摩川下流から上流を巡るツアー、水害と対策の勉強会などの開催